頂いた青唐辛子、すこし小ぶりですが美味しい唐辛子味噌できそう。

大きい唐辛子だと種もそのまま使いますが、今回は種の割合が多すぎるので全部取り除きます。

材料  鰹節 2〜3パック(フライパンで空炒りしておく)

    味噌 大さじ6

    みりん大さじ6

    砂糖 小さじ3

    ニンニク 1片すり下ろす

今回は沢山頂いたので 1、5倍で作ります

 

赤い色一本も入れましょう。 種をとって細かい微塵切りにします。

ここで私の失敗、、、マスクにメガネをして換気扇まで付けたのに、 間抜けな私は手袋をしないで作業を進めました。

激痛が走り助けを求めると、油を塗ってオロナインを塗ると教えてもらって半分ほど痛みが解消しました。

何と次の日も痛かった。 手袋は忘れない様にしましょう。 唐辛子侮るなかれ。

刻んだ唐辛子を1分ほど胡麻油で炒める。  換気忘れないで!

カツオ以外の材料を入れて中火の弱火でとろみが付くまで炒める。

ふつふつとしてきて鍋底が描ける様になったら鰹節を入れよく混ぜる

冷えると固まるので適当なところで火を止めて冷ます。

綺麗な空き瓶に入れて冷蔵庫で保管。おにぎりに乗せて、お味噌汁に入れて、ピリッと辛くでやめられない!!

初夏から夏にかけてスーパーに並ぶので季節作業として楽しみたい。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です