9月21日は満月曇りで観られず、翌、22日雲ひとつない夜空に明るく輝く中秋の名月を見る。

綺麗な花。

椿の実、タネが弾けてるのもある。可愛い実をつけてる、クリスマスの飾りみたい。
そうだ緑で料理を揃えてみる。

きゅうりの漬物。Pickled cucumber.
きゅうり5本、たっぷりの塩を揉み込んでしばらく置く。
漬け込む液 生姜千切り。塩昆布2つまみ。白だし大6。醤油大2。酢大2。豆板醤大1。砂糖小2。これらをジップロックに入れる。
上のジップロックに、塩を水洗いしたきゅうりを入れて、空気を抜き冷蔵庫に1日置くとピリ辛の箸休めになる。

むき枝豆を鍋に入れて少しの水で軽く茹でる、ごく薄くコンソメで出汁を取り、ブレンダーで撹拌する。
牛乳で少し伸ばして器に盛りピンクペッパーで飾る。
これは冷製スープを作ろうとした時にムース状も良いな、と予定変更。スプーンで食べます、美味しい。綺麗な色に仕上がりました。

先日ブログに載せたバジルソース。綺麗な緑を活かして、ミニラスクにトッピング。

クリームチーズ、ミニトマト、生ハム、バジル!!

クリームチーズに、お気に入りの純胡椒を加えて味の変化を愉しみます。
純胡椒は、クリームチーズと酒粕を混ぜたものに入れるとワインや日本酒のツマミに最高です。
最後の緑は、、、、、。

我が家のベランダ育ち、優等生スイスチャードです。葉脈が綺麗で夏の長い期間お料理を引き立ててくれました。感謝。